にしやまこどもクリニック|東京都世田谷区成城9-24-9 1F

来院予約

問診票および
予診票ダウンロード

お知らせ

新型コロナウイルス陽性者または感染疑いの強い方は、ご予約後事前に必ずお電話いただけますようお願いいたします。
2歳以上の咳症状のあるお子様は、必ずマスク着用の上ご来院ください。
コロナ以外の発熱の方は、お電話は要りませんが、必ず順番をお取りの上ご来院ください。

インフルエンザワクチン予約開始のお知らせ(予約制)

9/22(金)より、今年度インフルエンザワクチン接種の予約を開始いたします。

・接種開始:10/2(月)~1/31(水)
・予約方法:お電話もしくは受付にて
・接種費用:子ども 3000円(税込)
      高校生以上 4500円(税込)

※世田谷区在住の1歳~15歳(中学生)は、接種1回あたり1000円が区より助成されます。

・持ち物:予診票・母子手帳・保険証・医療証

※平日午後、土曜日のインフルエンザ接種時の一般診察・薬の処方は行いません。

経鼻インフルエンザ生ワクチン(フルミスト)予約開始のお知らせ 

・接種開始日:未定(決定次第、電話でご連絡致します)
・予約方法:お電話もしくは受付にて
・接種費用:9200円(税込)
(世田谷区からの助成なし、全額自費になります。)
 ・持ち物:予診票・母子手帳・保険証・医療証

※フルミストはキャンセル不可です。

休診のお知らせ

10月6日(金)午後は休診とさせて頂きます。
午前中のみの診療となります。

大人の新型コロナワクチン(XBB株対応)接種を始めます。

毎週土曜日12:00〜(9月30日より開始)
申し込みは、当院電話予約のみの対応となります。

乳幼児新型コロナワクチン(6ヶ月~4歳)接種を行っています。

毎週火曜日13:30-14:30
申し込みは世田谷区予約システムからのみ可能です。

持ち物:接種券(クーポン)、予診票、保険証、医療証、母子手帳

他の予防接種との同時接種はできません
5才~11才までのお子様の当院での新型コロナワクチン接種の対応は致しておりません。

舌下免疫療法のお知らせ

完全予約制となりますので、ご希望の方はお電話にてご予約お願いいたします。
※今期のスギ初回舌下免疫療法の受付は12/8(金)までとなります。ダニ初回舌下免疫療法は通年受け付けております。

院内トリアージ加算について

当院では、新型コロナウイルス感染の可能性も想定し、かぜ症状(発熱・咳・鼻水・のどの痛み・倦怠感・嘔吐・下痢など)のある患者様を診察する場合、可能な限り感染予防対策を行い院内トリアージを実施しております。
5月8日以降も、厚生労働省の定めに基づき、「院内トリアージ実施料(300点)」の算定をさせたいただきます。

何卒、ご理解ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

クリニックについて

にしやまこどもクリニック 受付

  • 住所〒157-0066
    世田谷区成城9-24-9 1F
  • 診療科目小児科・アレルギー科
    (予約優先制)
  • 電話番号03-5314-1616
  • 来院予約予約はこちら
  • ホームページ QRコードQRコード
  • 予約ページ QRコードQRコード

問診票および
予診票ダウンロード

交通案内

小田急線「成城学園前駅」、京王線「千歳烏山駅」よりバス。
バス停「祖師谷国際交流会館」下車。徒歩1分。

当院では駐車場をご用意しておりませんので近隣の駐車場をご利用下さい。

診療のご案内

診療時間

受付時間は診療開始15分前から、診療終了30分前までです。
最終受付終了は16:30 (土曜11:30)です。

月・火・水・金09:00〜12:00(最終受付11:30まで)
15:00〜17:00(最終受付16:30まで)
09:00〜12:00(最終受付11:30まで)
休診日木曜日、日曜、祝日、土曜日午後

一般外来

新生児から思春期まで、すべての疾患について診療しています。
発疹が出ている感染症は診察前にスタッフにご連絡下さい。隔離室で診察します。

感染症一般、胃腸炎、夜尿、便秘、中耳炎、副鼻腔炎、水イボ、虫刺され、など

アレルギー外来

アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、気管支喘息、花粉症、舌下免疫療法など

予防接種・乳幼児健診

13:30〜15:00
完全予約制です。携帯または電話で予約をお願いします。
一般外来と時間帯を分けています。
大人の予防接種も行っています。電話でお申し込み下さい。

定期接種(肺炎球菌、ヒブ、B肝、四混、BCG,水痘、MR、日本脳炎、DT、子宮頸がん、ロタ)
任意接種(ムンプス、インフルエンザ)
海外渡航で必要なワクチン(A型肝炎、狂犬病)
子宮頸がんワクチン「シルガード®9」
帯状疱疹ワクチン「シングリックス」

公費健診(1ヶ月、6-7か月、9-10か月、1歳半など)
自費健診(1歳、2歳、入園・就学前、留学前など)

※3歳以上のお子様につきましては、予防接種を午後の診察時間内 予防接種時間内枠にて承る事が可能です。
※乳幼児以外の健診は、一般外来の時間帯で行います。
※狛江市在住の方はBCGは集団接種の為、当院では行えません。


トップへ
戻る